【基本的なヘアケアシリーズ①】“髪を乾かす”を見直そう!美髪はここから始まる

基本的な髪のケアシリーズ
基本的な髪のケアシリーズ

南大分のマンツーマン美容室【Tii】です。

オーナーってどんな人??って方はこちらをお読みください!

オーナーの自己紹介
初めまして。このブログを見て頂いて有難うございます!Tiiを作った張本人の原田タカヒロと申します。ここでは僕の自己紹介を、、どうせ書くならしっかりと書かせていただきます。出身は大分県で今現在は大分市内南大分にある【Tii】という美容室でオー...

Tiiで扱っている商品の購入はこちら!

source.beauty labo powered by BASE
『源からの美しさを提供する』がコンセプト。ヘアケア・スキンケアにとことんこだわり、量販店・大手ブランドには作れない、濃くて良質な商品を紹介しております。髪質改善に特化したヘアケアアトピー性皮膚炎対応活性ケラチンベースのヘアケア商品 スキンケ...

お久しぶりです!Tiiです!

これから数回に分けて髪の基本的なケアをシリーズ化してやっていこうと思います!

ひとつにまとめて投稿したら長くて皆さん読まないでしょ??

ケアって1個でどうにかできるものではないので。とりあえず1個ずつクリアというか理解を深めるといいと思います。

なるべく短くシンプルにまとめて1つずつテーマに沿ってやっていきます。

1つめ!!まずは、髪を乾かす!!

、、、ん??なにか???当たり前やん??そうです、当たり前ですが、、、

これが出来てない人がと〜〜〜っても多い!!!

乾かせてると思ってますでしょ???乾かせてないんですよ〜。ほんとに。

僕が言ってる髪を乾かすっていうのは、地肌〜根本から毛先までし〜〜〜かり乾かすことです。

昨今の流行りなのかわかりませぬが、、【乾かしすぎないほうが良い!!】なんていうプロっぽい事を言ってるアマチュアが多いからか【乾かす】ことに【抵抗】があるようで、そのせいもあって【生乾き】もいいとこですよ!!

生乾き人間!!きったね。生乾きだらけ。あ〜くさいくさい。*実際は臭くはないです。誇張しただけです。

髪の乾きを衣類で例えるとわかりやすい。

衣類と同じですよ。半端に乾かした衣類、生乾きって服がシワシワでしょ??ガシガシで。ツヤがない。

生乾きで乾いた〜ってなって後でアイロンやっても綺麗になりにくいし時間がかかりませんか?

でも、服やタオルを乾燥機で乾かしたらふわふわになるでしょ?シワもよってないし。下手すりゃ柔軟剤使わなくてもフワッと仕上がる。

それと同じです。

髪に関してはドライヤーを普通に使ってて乾かしすぎることなんて滅多にありません!!

少し美容師っぽく専門的に説明すると、、

少し専門的に話してみると、乾かしすぎることを専門用語でオーバードライって言うんですが、

オーバードライなんてならない。

ん〜〜、、うん、ならない。見た事ない。っていうかわからない。

あっオーバーになってるわ、、っとはならなくないですか??美容師さん達?

先輩から『原田、オーバードライに気をつけて!』なんて言われたことが何回もありますけど、

『わかんの??オーバードライ??』って思ってましたもん。

2人の髪を乾かして片方は普通に乾かして、もう片方は3分長く乾かした人を用意して、はい、どっちがオーバードライでしょう??、、とか、、美容師さん見るだけでわかる?見抜ける???

オーバードライなんて無い!!

っていうかオーバードライがあったとしても、生乾きの髪よりもオーバードライの方が髪は綺麗じゃないですか?

自由水を抜き切ってもたかだかドライヤーの熱ごときで結合水は無くならない。ほんとに誰が言い出したんですか??『乾かしすぎに気をつけましょう』って。

そして結論!!

黙ってしっかり乾かしなさい!、、と、言いたいです。

美容室と家での違い、、しっかり乾かせてるかの違い、、とても大きいです。

家じゃこんなにならない〜って、、、高いヘアケア剤を買うよりも何よりまずはしっかり髪を乾かす事を覚えてみませんか?

やり方なんてないです。乾かすんです。ドライヤー持って電電入れて頭皮と髪を乾かすんです。

自分で考えてその髪型・その時の髪の調子に合わせた乾かし方を見つけるのも美髪には大事です。美容師がセットするのなんて1年のうち数回です。350日は貴方がセットする事になるので頑張ってみましょう!

きっと美髪への道は開きます!

このブログを見た方はラッキーですね。しっかり乾かすだけで他の人より綺麗な髪になりますよ。マジで。

ほんとに1回騙されたと思っていつもより長くドライヤーで乾かしてみてください。

全く違う仕上がりになると思いますよ!

一応ですが、ドライヤー前につけるアウトバストリートメントは今のところ

【リュクス シリーズのヘアオイル】がほんとにいいです。過去1!ナンバーワン!お客様もみんな感動してる。良すぎて矯正しなくなった方もいますもん。

リュクスベースオイルにスリークブースター混ぜたりすると神です!ニアムド混ぜたりしても面白い!

そんな感じでまずは【しっかりほんとに髪を乾かす。】

ここから始めていきましょうよ!

ご予約に関する質問はLINEを是非お使いください!

何なりと下記の友達追加をクリックしてお使い下さい!

友だち追加

LINEのID検索でも追加できます→【@650jvxys】でID検索して下さい。

 

インスタグラムもやっております!

https://www.instagram.com/tii_hairsalon/

コメント