南大分のマンツーマン美容室【Tii】です。
オーナーってどんな人??って方はこちらをお読みください!

Tiiで扱っている商品の購入はこちら!
この前の続きです。
はじめに
今回も髪を乾かす大切さについての解説をしていきます。
今回はパーマ・矯正・髪質改善をしてる髪はなおさら乾かそう!という事ですが、
少し専門的な言葉がでるのでざっくり理解できると良いと思います。
パーマ・矯正・髪質改善で大事な還元剤の話
【パーマ・矯正・髪質改善】というのは共通して【還元剤】という髪の形を変えることのできる薬剤が少なからず含まれています。
この還元剤を使用し髪の傷みと引き換えにパーマのデザインを得たり、縮毛矯正・髪質改善のストレート効果を得るわけです。
この還元剤というのはパーマ・縮毛矯正・髪質改善などの施術をしてしばらくは髪の中に残ってしまうものと思ってください。
髪が濡れてる時間が危険
そしてこの還元剤というのは髪が乾いてるとそこまで反応はでないんですが、髪が濡れている時に活性化するという性質があります。
濡れている時間は還元剤が働き続けているということです。
なので、パーマ・縮毛矯正・髪質改善をしている髪は濡れている時間は傷み続けているということです。
だから、髪を早く乾かしてください!っと言ってるわけであります。
乾けばパーマ剤の動きが弱くなるからです。
まとめ
毛先ガサガサってあるじゃないですか??
髪質的に元々ガサガサ、、ということではなくて、最低限質感が悪くなることはどうしてもあります。
パーマ・矯正・髪質改善って髪の手術をしてるので、肌を切開するように髪も切開して形を変えてるイメージなので最低限の傷は残り続けます。
その上、髪を乾かしてなかったら還元剤の効果で更にダメージがブーストしてしまいます。
なので、タイトル通り、、
パーマ・矯正・髪質改善をしてる髪は早くドライヤーでしっかり乾かそう!
っていうことです!
今日もしっかり髪を乾かしてまいりましょう!!
ご予約に関する質問はLINEを是非お使いください!
何なりと下記の友達追加をクリックしてお使い下さい!
LINEのID検索でも追加できます→【@650jvxys】でID検索して下さい。
インスタグラムもやっております!
  
  
  
  

コメント